○2006年(H18)11月5日/JR仙山線・朝露で空転しATS作動
発生日時 | 2006年(H18)11月5日7時ごろ |
発生場所 | JR東日本 仙山線・奥新川-面白山高原 |
事故種類 | 運転障害 |
概 要 | 同区間の仙山トンネル付近で、仙台発山形行普通電車で車輪空転が発生。トンネルの手前から空転が始まり、トンネル内でATSが作動して停車。約15分後に運転再開 |
人的被害 | なし |
影 響 | 上下2本が運休・13本が最大43分遅延・約3000人に影響 |
原 因 | 朝露で濡れたレール表面にちりなどが付着し、粘着係数が減少したため空転か |
対 策 | |
出 典 | 河北新報 |