○2006年(H18)5月10日/JR関西本線・線路に作業用台車置き忘れ
発生日時 | 2006年(H18)5月10日5時25分ごろ |
発生場所 | JR西日本 関西本線・河内堅上-三郷 |
事故種類 | 衝撃 |
概 要 | 同区間を走行中の始発電車のJR難波発加茂行普通電車(6両編成・乗客約50人)が、線路上に放置されていた保線作業用台車(縦横とも1m20cm・高さ15cm・重さ約50kg)に衝撃。はずみで台車の部品の鉄筋1本(長さ約40cm)が、先頭車両床下のブレーキ配管を直撃、管が破損したため、当該電車は応急処置後、三郷まで移動して運転を打ち切った |
人的被害 | なし |
影 響 | 計14本が運休・乗客約1万4000人に影響 |
原 因 | 現場付近では1時10分~4時06分に作業員12人が線路の保守作業をしており、作業器具などを載せる台車を工事終了後に線路上に置き忘れたか |
対 策 | |
出 典 |