○2005年(H17)6月13日/西日本鉄道・車両動揺で緊急停車箇所に脱線痕

発生日時 2005年(H17)6月13日10時15分ごろ
発生場所 西日本鉄道 太宰府線・西鉄五条−西鉄二日市
事故種類 脱線
概 要 西鉄二日市の手前約85mの踏切付近で太宰府発西鉄福岡行普通電車(6両編成・乗客約70人)が大きく動揺したため、車掌がブザーで運転士に異常を知らせ、運転士が非常ブレーキで緊急停止した。この際、電車は脱線しておらず、徐行で西鉄二日市のホームに進入した。その後の西鉄の調べで、半径170mの曲線区間途中の西鉄二日市駅手前約125m付近から、脱線防止ガードなどに脱線した際についたとみられる傷が断続的に10か所以上見つかり、分岐器も破損。また車両も5両目後部の車輪に傷があった。現場付近の曲線区間では、5月の点検でカントが不足していたため、当日10時ごろから修正作業を始めていた
人的被害 なし
影 響 ・事故後、西鉄二日市−太宰府で運転見合わせ・上下計131本が運休
・14日始発から運転再開
原 因 航空・鉄道事故調査委員会が調査中
対 策  
   
出 典 朝日新聞・西日本新聞Web版

 一覧に戻る