○2003年(H15)6月8日/近鉄内部線・置き石で脱線事故
発生日時 | 2003年(H15)6月8日11時15分ごろ |
発生場所 | 近鉄日本鉄道 内部線・小古曽付近 |
事故種類 | 脱線 |
概 要 | 近鉄内部線小古曽駅の手前約10mの踏切内で、四日市発内部行普通電車(3両編成)の先頭車両が脱線。乗客25人にけがはなく、同線は約2時間後に復旧 |
人的被害 | なし |
影 響 | |
原 因 | 線路上に幅34cm、縦13cm、高さ15cmのコンクリート製ブロックが置かれ、最前部の車輪が乗り上げた。直前の電車が約10分前に現場を通過した際は異常はなかった |
対 策 | 6月10日、近鉄内部線の踏切に障害物を置いていた四日市市の24歳の男が往来危険の現行犯で逮捕。8日の脱線事故を含めて20件近い列車妨害事件をほのめかす |
出 典 | 読売新聞ニュース速報 |