○2000年(H12)4月24日/JR東北本線・橋脚傾き不通
発生日時 | 2000年(H12)4月24日10時55分ごろ |
発生場所 | JR東日本 東北本線・水沢-金ヶ崎 |
事故種類 | 線路支障 |
概 要 | 同区間の胆沢川橋りょう(長さ344m)で、18本の橋脚のうち川のほぼ中央部の1脚が傾いているのを巡回中の職員が発見。橋桁の上の線路が最大28mmゆがんだ |
人的被害 | なし |
影 響 | ・24日~ 水沢-北上で不通/バス代行 ・上野-青森の寝台特急「はくつる」上下2本が運休 ・上野-札幌の寝台特急「北斗星」と「カシオペア」など上下5本が上越線と羽越線などを迂回 ・貨物 25日~ 上越線への迂回運転 仙台-盛岡でトラック代行輸送 |
原 因 | 20~21日にかけて降った大雨で胆沢川が増水、橋脚の土台の上流側で洗掘が進み傾斜か |
対 策 | 傾いた土台部分をコンクリートで補強 |
出 典 |