○1998年(H10)4月30日/JR東海道新幹線・列車妨害

発生日時 1998年(H10)4月30日4時25分ごろ
発生場所 JR東海 東海道新幹線・岐阜羽島−米原
事故種類 列車妨害
概 要 4時25分ごろ、徒歩巡回中の保線署員が同区間の下り線で、レールを固定するボルト25本(外軌レール外側24本・内側1本)が引き抜かれているの を見つけた。現場付近には高さ1.8mのフェンスがあり、その上に張られている高さ30cmの有刺鉄線が幅約2mにわたって切られていた。何者かがここから侵入し、ボルトを抜いたものとみられている。 現場付近からは犯行に使用したとみられる油圧ジャッキとパイプレンチも発見されたが、流通ルートの特定などには至らなかった。
復旧作業のため、回送列車と名古屋発広島行「ひかり181号」が現場付近で30km/hに徐行し、同列車が米原5分延着。7時前に復旧作業を終えたが、現場周辺の安全点検の間70km/h徐行を継続し、8時40分に平常運転に 。
滋賀県警は容疑を新幹線特例法違反から、同年8月により量刑の重い往来危険に切り替えて捜査と続けたが、2005年(H17)4月30日0時に公訴時効が成立。
人的被害 なし
影 響 下り3本が遅延 
原 因  
対 策  
   
出 典 朝日新聞(1998.04.30)・ZAKZAK(2003.04.30) 

 一覧に戻る