○1998年(H10)4月4日/JR山陽新幹線・饋電停止でトンネル内に立ち往生

発生日時 1998年(H10)4月4日16時15分ごろ
発生場所 JR西日本 山陽新幹線・小郡−小倉
事故種類 饋電停止
概 要 同区間 の上下線で饋電が停止。下り線は約7分後に送電復旧し運転を再開。上り線は新下関−小倉の新関門トンネルを通過中の博多発東京行「ひかり126号」(16両編成・乗客約650人)と、博多発新大阪行「こだま650号」(6両編成・乗客約150人)の2本がトンネル内で立ち往生した。約2時間半後の18時41分、仮復旧で「ひかり126号」が新下関に向けて、19時02分に「こだま650号」が小倉に後退する形で運転再開した。架線を防護管で覆い、19時34分に上り線が完全復旧した。「ひかり126号」は新大阪で運転を打ち切った
人的被害 なし
影 響 博多発岡山行「こだま578号」など上下計23本が運休・博多発東京行「のぞみ26号」の3時間16分を最高に上下計35本が遅延・約2万2000人に影響 
原 因 新関門トンネルの新下関口から約4.3kmの海底部分の天井数カ所から海水が漏れて饋電線に掛かり漏電、送電が停止した。コンクリート内壁の漏水の逃げ道が砂利などで詰まり、水がたまって水圧が上昇し、表面のコンクリート片をはがし落とし、そこから漏れだした海水が饋電線にかかった可能性が高い。停電後に饋電線を防護管で覆い、漏水箇所に新たに「とい」を付けた   
対 策 新幹線の全トンネルと在来線の海底トンネルを緊急点検 
   
出 典 朝日新聞 

 一覧に戻る